News

特別展「真田家と宇和島藩伊達家」

Wed,9 27 2023~Mon,12 18 2023

Sanada Treasures MuseumSanada Treasures Museum
松代藩真田家と宇和島藩伊達家のかかわりを伝来の大名道具や資料から探ります。また、宇和島藩伊達家伝来の道具類を収蔵する宇和島伊達文化保存会並びに宇和島市立伊達博物館と当館との交流展として、各館所蔵の資料を一堂にご紹介します。

前期 9月27日(水)~11月6日(月)
後期 11月8日(水)~12月18日(月)
※前後期で一部展示替えがあります。
※長野県宝「吉光の短刀」は、9月27日(水)~10月16日(月)に展示予定です。

◆ギャラリートーク 9月27日(水)、30日(土)
          11月15日(水)、18日(土) いずれも午前10時から
  真田宝物館ロビーにお集まりください
  参加費無料(入館料のみ)

◆記念講演会
「宇和島藩伊達家と真田家-豊姫と幸民をめぐる人々-」
  10月21日(土) 14:00~
講 師:志後野迫 希世さん(宇和島市立伊達博物館学芸員)
場 所:松代支所2階 大会議室
聴講無料・定員60人・先着順

◆ワークショップ「甲冑のレプリカ着用体験」   
  10月14日(土) 午前10時~12時
場 所:真田宝物館 真田わくわくルーム      
申込み:不要 どなたでも参加できます      
体験料:無料(入館料のみ)
※混雑時にはお待ちいただくこともあります。

史跡松代城跡発掘調査に伴う駐車場利用制限のお知らせ

Tue,10 10 2023~Fri,12 15 2023

Sanada Treasures MuseumSanada Treasures Museum Sanada Family ResidenceSanada Family Residence Education and Military Arts SchoolEducation and Military Arts School Former Shirai Family Residence Front GateFormer Shirai Family Residence Front Gate Matsushiro Castle RuinsMatsushiro Castle Ruins Former Higuchi Family ResidenceFormer Higuchi Family Residence Bell Tower of the Former Matsushiro DomainBell Tower of the Former Matsushiro Domain
史跡松代城跡保存整備事業の一環として、史跡の発掘調査を行います。調査に伴う安全管理のため、以下の通り殿町観光駐車場が使用できなくなります。お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。

予定期間 令和5年10月10日(火)~12月15日(金)
     ※天候により期間が変わる可能性があります。
制限箇所 殿町観光駐車場(松代城跡 外堀・南三日月堀想定箇所)

お問い合わせ先 長野市教育委員会事務局 文化財課
        電話 026-224-7013

※駐車場をご利用される方は下記をご覧ください。

旧横田家住宅 長期休館のお知らせ

Fri,10 20 2023~Sun,3 31 2024

Former Yokota Family ResidenceFormer Yokota Family Residence
横田家住宅では、以下の通り防災施設整備建設工事を実施します。工事期間中は休館となります。お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
なお、それに伴い他の施設での5館共通券の販売はありません。

期 間 : 2023年10月20日(金)~ 2024年3月31日(日)(予定)
     (工事の進行状況により期間が変わる可能性があります)
   

松代城跡 橋の架け替え工事のお知らせ

Mon,2 6 2023~Fri,3 15 2024

工事箇所平面図

工事箇所平面図

Matsushiro Castle RuinsMatsushiro Castle Ruins
松代城跡の太鼓門前橋および二の丸引橋が劣化し、腐食が進んでいるため、令和5年2月上旬から架け替え工事を行います。

通行止め期間
  令和5年(2023)2月6日(月) ~ 令和6年(2024)3月15日(金)(予定)

これにともない、太鼓門前橋(本丸南側)から本丸内に入場できなくなります。
本丸に入場する際は、本丸東側の東不明門前橋または本丸北側の北不明門をご利用ください。
来訪される方々には、ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

通行止めになる箇所については下の平面図をご覧ください。

当館所蔵資料画像が公開されました。

Fri,1 8 2021

老中日記

老中日記

 かねてより当館職員とともに進められてきた国文学研究資料館の基幹研究「地方協創によるアーカイブズ保全・活用システム構築に関する研究」などにより、撮影・データ化された真田宝物館所蔵の真田幸貫老中関係日記の公開が、国文学研究資料館HP収蔵歴史アーカイブズデータベースにて始まりました。幕府研究や古文書読解にご活用ください。

Directions to Matsushiro & Parking lot information 

Sat,1 16 2016

Bus: 30 min from Nagano Station’s Zenkoji exit. Board the Alpico Bus (No. 30) bound for Matsushiro at boarding point #3. Get off at the Matsushiro-eki stop and walk 3 min. Vehicle: 10 min from the Nagano Interchange Parking for the Sanada Treasures Museum A to D parking lot is free of charge for all types of vehicles including large buses. A Sananda Treasures Museum Parking Lot: 3 large-size buses/70 regular vehicles/ Accessible parking spaces 1 B Sananda Treasures Museum Parking (1 min walk to the SanandaTreasures Museum) Lot: 30 regular vehicles C Municipal parking lot (3 min walk to the SanandaTreasures Museum) Lot: 7 large-size buses/350 regular vehicles/ Accessible parking spaces 1 D Matsushiro Castle North Parking Lot (12 min walk to the SanandaTreasures Museum) Lot: 10 large-size buses / 60 regular vehicles/ Accessible parking spaces 2

真田宝物館YouTube動画公開

Thu,4 1 2021

Sanada Treasures MuseumSanada Treasures Museum
真田宝物館の所蔵資料をじっくりご覧いただく、YouTube動画を公開しました。
第一弾は、真田信之の萌黄絲毛引縅二枚胴具足です。細かいところや普段学芸員以外目にすることがないような、裏側もぜひご覧ください。動画は、学び・体験ページからお入りいただけます。

文武学校の砲術体験について

Wed,11 11 2020

Education and Military Arts SchoolEducation and Military Arts School
 文武学校では、砲術(火縄銃・スペンサー銃・臼砲)の訓練をバーチャル方式により体験できるようになりました。
 ただし、混雑状況や新型コロナウイルス感染状況により、体験の制限を設けることがあります。ご不便をおかけしますがご理解くださいますようお願いいたします。