お知らせ
当館所蔵資料画像が公開されました。
学び・体験2021年1月8日(金)

老中日記

かねてより当館職員とともに進められてきた国文学研究資料館の基幹研究「地方協創によるアーカイブズ保全・活用システム構築に関する研究」などにより、撮影・データ化された真田宝物館所蔵の真田幸貫老中関係日記の公開が、国文学研究資料館HP収蔵歴史アーカイブズデータベースにて始まりました。幕府研究や古文書読解にご活用ください。
文武学校の砲術体験について
学び・体験2020年11月11日(水)

リニューアルオープンした文武学校では、砲術(火縄銃・スペンサー銃・臼砲)の訓練をバーチャル方式により体験いただけるようになりました。
ただし、設備管理等の都合から、砲術体験は午後からとしております。大変ご不便をおかけしますがご理解くださいますようお願いいたします。
なお、午前中も見学は可能ですのでご利用ください。
ただし、設備管理等の都合から、砲術体験は午後からとしております。大変ご不便をおかけしますがご理解くださいますようお願いいたします。
なお、午前中も見学は可能ですのでご利用ください。
真田宝物館等の入館料改定のお知らせ
イベント・行事 その他2020年7月1日(水)





令和2年7月1日から、松代文化施設等管理事務所で管理する以下の文化施設の入館料を改定いたします。今後も、一層充実した博物館活動に努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。
令和2年7月1日から
真田宝物館 一般個人 600円
一般団体 500円
小中学生個人 100円
小中学生団体 50円
真田邸・文武学校・旧横田家住宅・象山記念館 一律
一般個人 400円
一般団体 300円
小中学生個人 100円
小中学生団体 50円
共通券
2館共通券
真田宝物館と他1館入場券
一般個人 800 円
一般団体 600 円
真田宝物館以外の2館入場券
一般個人 600 円
一般団体 500 円
3館共通券
真田宝物館と他2館入場券
一般個人 1,100円
一般団体 900 円
5館共通券
松代文化施設有料5施設
一般個人 1,700円
一般団体 1,300円
※ 共通券の「真田宝物館以外の施設」はお客様が自由にお選びいただけます。
※ 小中学生の共通券割引はございませんのでご注意ください。
※ 旧横田家住宅は令和3年度にリニューアルオープンの予定です。
※ 5館共通券は、旧横田家住宅オープン後の販売となります。
令和2年7月1日から
真田宝物館 一般個人 600円
一般団体 500円
小中学生個人 100円
小中学生団体 50円
真田邸・文武学校・旧横田家住宅・象山記念館 一律
一般個人 400円
一般団体 300円
小中学生個人 100円
小中学生団体 50円
共通券
2館共通券
真田宝物館と他1館入場券
一般個人 800 円
一般団体 600 円
真田宝物館以外の2館入場券
一般個人 600 円
一般団体 500 円
3館共通券
真田宝物館と他2館入場券
一般個人 1,100円
一般団体 900 円
5館共通券
松代文化施設有料5施設
一般個人 1,700円
一般団体 1,300円
※ 共通券の「真田宝物館以外の施設」はお客様が自由にお選びいただけます。
※ 小中学生の共通券割引はございませんのでご注意ください。
※ 旧横田家住宅は令和3年度にリニューアルオープンの予定です。
※ 5館共通券は、旧横田家住宅オープン後の販売となります。
イベント中止および展示予定の変更のお知らせ
イベント・行事2020年4月16日(木)








新型コロナウイルス感染拡大のため、催し物やイベントについても当分の間すべて中止とさせていただきます。再開時期につきましては当館HPでご確認いただくか、当館までお問い合わせください。
また、一部地域に配布しました、年間の展示と行事予定パンフレットの内容につきましても、変更の可能性があります。ご了承いただきますようお願いいたします。
また、一部地域に配布しました、年間の展示と行事予定パンフレットの内容につきましても、変更の可能性があります。ご了承いただきますようお願いいたします。
松代へのアクセス・駐車場のご案内
2016年1月16日(土)

松代へのアクセス
バス:長野駅善光寺口3番乗り場からアルピコ交通松代行き(30番)30分、松代駅下車徒歩3分
自動車:長野I.Cから10分
真田宝物館周辺駐車場のご案内
A~Dの駐車場は、大型バスも含め、すべて駐車料金無料です。
A 真田宝物館正面駐車場(宝物館東側・入口前)
大型バス3台 普通車25台 身障者用1台
B 真田邸・文武学校北側駐車場(宝物館西側・宝物館まで徒歩1分)
普通車30台
C 市営殿町観光駐車場(松代城南側旧長野電鉄跡地・宝物館まで徒歩3分)
大型バス7台 普通車350台 身障者用2台
D 松代城北駐車場(松代城北側・宝物館まで徒歩12分)
大型バス10台 普通車60台 身障者用2台
バス:長野駅善光寺口3番乗り場からアルピコ交通松代行き(30番)30分、松代駅下車徒歩3分
自動車:長野I.Cから10分
真田宝物館周辺駐車場のご案内
A~Dの駐車場は、大型バスも含め、すべて駐車料金無料です。
A 真田宝物館正面駐車場(宝物館東側・入口前)
大型バス3台 普通車25台 身障者用1台
B 真田邸・文武学校北側駐車場(宝物館西側・宝物館まで徒歩1分)
普通車30台
C 市営殿町観光駐車場(松代城南側旧長野電鉄跡地・宝物館まで徒歩3分)
大型バス7台 普通車350台 身障者用2台
D 松代城北駐車場(松代城北側・宝物館まで徒歩12分)
大型バス10台 普通車60台 身障者用2台
旧横田家住宅工事にともなう休館のお知らせ
その他2019年4月1日(月)~2021年3月31日(水)

現在、旧横田家住宅は、建物の耐震工事のため休館しています。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
旧横田家住宅工事終了予定 2021年3月
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
旧横田家住宅工事終了予定 2021年3月
文武学校オープンのおしらせ
イベント・行事2020年10月1日(木)

文武学校文学所

令和2年10月1日に文武学校が全面オープンしました。新型コロナウイルス感染予防対策を取ったうえでの公開となっています。ご理解・ご協力いただき、多くの皆さまにご来館いただけますようお願い申し上げます。
入館料/一般400円 小中学生100円
開館時間/4月~10月9:00~17:00 11月~3月9:00~16:30
(入館は閉館時間の30分前まで)
※真田宝物館では特別展「松代藩 文武学校」を同時開催しています。
入館料/一般400円 小中学生100円
開館時間/4月~10月9:00~17:00 11月~3月9:00~16:30
(入館は閉館時間の30分前まで)
※真田宝物館では特別展「松代藩 文武学校」を同時開催しています。